
2008年07月31日
名もない話 第6話
これは名もないお話です。
今日も表紙を開いてみましょう。

女の子は何かに気づいたようです。
「大変!」
女の子は急いで友達に知らせます。
けれども話を聞いても友達は相変わらずのん気に笑っているだけです。
「困ったわ、どうしよう。」
ガヤガヤガヤ・・
一気に辺りが騒然とし始めました。

今日は年に一度ここでパーティが開かれる日だったのです。
クジラは長生きなのでそんなことは知っていたのですが、女の子は知りませんでした。
女の子はコッソリと隠れて陰から見守ることにしました。

人々は大いに楽しんで、笑いさざめいています。
奇妙な音やそれに合わせたおもしろい動きをする人もいました。
「いつまで続くのかしら」
女の子はずっとその様子を見守っています。
続きはまた別の機会に。
作:藍子
今日も表紙を開いてみましょう。

女の子は何かに気づいたようです。
「大変!」
女の子は急いで友達に知らせます。
けれども話を聞いても友達は相変わらずのん気に笑っているだけです。
「困ったわ、どうしよう。」
ガヤガヤガヤ・・
一気に辺りが騒然とし始めました。

今日は年に一度ここでパーティが開かれる日だったのです。
クジラは長生きなのでそんなことは知っていたのですが、女の子は知りませんでした。
女の子はコッソリと隠れて陰から見守ることにしました。

人々は大いに楽しんで、笑いさざめいています。
奇妙な音やそれに合わせたおもしろい動きをする人もいました。
「いつまで続くのかしら」
女の子はずっとその様子を見守っています。
続きはまた別の機会に。
作:藍子
2008年07月29日
名もない話 第5話
これは名もないお話です。
今日も表紙を開いてみましょう。

二人はたいそう楽しく時を過ごしていました。
それは永久に続くかと思われた日々でした。
女の子はふと、何かに呼ばれている気がしました。
フラフラと声のするほうへ歩き出す女の子。
そこではまるで羽根がクルクルと舞っているのです。
「これはなんだろう・・・?」
女の子がそこへ近づいた瞬間、

女の子は全てを知った気がしました。
女の子が何を知ったのか、分かりません。
けれども、その時彼女ははっきりと何かを知りました。
「あの人にもちゃんと伝えなくちゃ!」

友達は相変わらずのん気にフワフワと漂って、楽しんでいます。
女の子は真実を伝えることをためらいましたが、友達にも言おうと決心しました。
続きはまた別の機会に。
作:藍子
今日も表紙を開いてみましょう。

二人はたいそう楽しく時を過ごしていました。
それは永久に続くかと思われた日々でした。
女の子はふと、何かに呼ばれている気がしました。
フラフラと声のするほうへ歩き出す女の子。
そこではまるで羽根がクルクルと舞っているのです。
「これはなんだろう・・・?」
女の子がそこへ近づいた瞬間、

女の子は全てを知った気がしました。
女の子が何を知ったのか、分かりません。
けれども、その時彼女ははっきりと何かを知りました。
「あの人にもちゃんと伝えなくちゃ!」

友達は相変わらずのん気にフワフワと漂って、楽しんでいます。
女の子は真実を伝えることをためらいましたが、友達にも言おうと決心しました。
続きはまた別の機会に。
作:藍子
2008年07月27日
セカドル一般投票
こんにちは。
事務局のひまです。
応募するだけして忘れて投票にまだ行っておりませんでしたが、セカドルの投票所は大盛況の様子です。
今回、複数投票が可能らしいですので、ジャンジャン投票しに行こうと目論んでいるひまです。
投票の方法などは、公式に説明がありますのでどうぞ。^^
なお、場所はこちらです。^^
そして、最新記事を見て驚きましたが、優勝された方には素晴らしい特典があるようです。
どなたが優勝されるかも楽しみですねぇ。^^
わたしも後で投票に行って来ようと思います!
投票〆切りは7月31日(木)22時までだそうですよ~。
事務局のひまでした。
事務局のひまです。
応募するだけして
今回、複数投票が可能らしいですので、ジャンジャン投票しに行こうと目論んでいるひまです。

投票の方法などは、公式に説明がありますのでどうぞ。^^
なお、場所はこちらです。^^
そして、最新記事を見て驚きましたが、優勝された方には素晴らしい特典があるようです。

どなたが優勝されるかも楽しみですねぇ。^^
わたしも後で投票に行って来ようと思います!
投票〆切りは7月31日(木)22時までだそうですよ~。
事務局のひまでした。
2008年07月26日
EDO JAPAN夏祭り
こんにちは。
事務局のひまです。
さて、今回は、先日こちらの記事にも登場していただいたEJ Hirano氏の本拠地でもあるEDO JAPANの夏祭りをご紹介したいと思います。
こちらのお祭りはかなり大きな規模で、開催期間はなんと8/1~8/31!
毎週末に何かイベントがあるそうです!ワクワクします
まず8/1(金)21:00~0:00の大花火大会

そしてその試し打ちの様子がこちら↓

事務局さんによると、「手筒花火隊も結成され、当日は船の上からファイヤー!の予定。」とのことです!
上の画像にも写っておりますが、フォトコンもありますよ。
賞金総額1万リンデンドルに!
1位:L$5,000 + 江戸大黒堂テクスチャセンターパック(L$10,000相当)
2位:L$3,000 + アフロでおなじみ、よねや全商品パック(相当額不明…)
3位:L$2,000 + 江戸のいろいろなもの詰め合わせ
いやはや、、すごいです。
現地では着々と準備が進められております。




仲見世屋台もあるそうで、期間中は条件つきで、フリーで1ヶ月間出店できるそうです。
・条件:祭り向けアイテム、またはフリーアイテムが含まれること
・禁止:アダルト系は禁止
興味のある方は、EJ HiranoさんまでIMお願いしますね。
また、EDOといえば、拾九創作工房さんが有名ですが、なんと、フリーアイテムが用意されているそうです。見逃せませんね。
その他、剣術大会も予定されています。

こちらは8/30に開催予定で、な、なんと当日はスペシャルゲストがくるそうです><
スペシャルということで内容は教えていただけませんでしたw
その他盆踊りなど、内容が盛りだくさんです。
また詳しいことがわかりましたら、ブログにてお知らせしたいと思います。
EDOお祭り広場はこちら
EDOのrisaさんのブログでもチェックしてくださいね!
http://risa57.slmame.com/
あ、そうそう、このお祭り、我が友人である、ここみんの一言でこんなに大きな規模になったとかw
ここみんの人徳ですねぇ^^
ここみんの為にも我が社も応援しますYO!
事務局より、イベントのお知らせでした。
事務局のひまです。
さて、今回は、先日こちらの記事にも登場していただいたEJ Hirano氏の本拠地でもあるEDO JAPANの夏祭りをご紹介したいと思います。
こちらのお祭りはかなり大きな規模で、開催期間はなんと8/1~8/31!
毎週末に何かイベントがあるそうです!ワクワクします

まず8/1(金)21:00~0:00の大花火大会

そしてその試し打ちの様子がこちら↓

事務局さんによると、「手筒花火隊も結成され、当日は船の上からファイヤー!の予定。」とのことです!
上の画像にも写っておりますが、フォトコンもありますよ。
賞金総額1万リンデンドルに!
1位:L$5,000 + 江戸大黒堂テクスチャセンターパック(L$10,000相当)
2位:L$3,000 + アフロでおなじみ、よねや全商品パック(相当額不明…)
3位:L$2,000 + 江戸のいろいろなもの詰め合わせ
いやはや、、すごいです。
現地では着々と準備が進められております。




仲見世屋台もあるそうで、期間中は条件つきで、フリーで1ヶ月間出店できるそうです。
・条件:祭り向けアイテム、またはフリーアイテムが含まれること
・禁止:アダルト系は禁止
興味のある方は、EJ HiranoさんまでIMお願いしますね。
また、EDOといえば、拾九創作工房さんが有名ですが、なんと、フリーアイテムが用意されているそうです。見逃せませんね。
その他、剣術大会も予定されています。

こちらは8/30に開催予定で、な、なんと当日はスペシャルゲストがくるそうです><
スペシャルということで内容は教えていただけませんでしたw
その他盆踊りなど、内容が盛りだくさんです。
また詳しいことがわかりましたら、ブログにてお知らせしたいと思います。
EDOお祭り広場はこちら
EDOのrisaさんのブログでもチェックしてくださいね!
http://risa57.slmame.com/
あ、そうそう、このお祭り、我が友人である、ここみんの一言でこんなに大きな規模になったとかw
ここみんの人徳ですねぇ^^
ここみんの為にも我が社も応援しますYO!
事務局より、イベントのお知らせでした。
2008年07月24日
セカドル第一次審査
こんにちは。
事務局のひまです。
さて、先日果敢にも挑んだセカドルですが、
我が社の勇敢なる2名は見事、
第一次審査通過いたしました~
証拠写真↓(公式サイトより転載)

うわ~~い!ありがとうございます!!
って全員通過したそうなんですけどねw
公式サイトによると、
一般投票の開始予定は以下となっております。
日時:2008年7月26日(土)AM2:00
場所:Mirai 大広間
だそうです。
お暇な方いらっしゃいましたら、ぜひ足を運んで美女達をご堪能下さい。^^
※つか、さざんさん、無断画像使用してすみませんでした
事務局のひまでした。
事務局のひまです。
さて、先日果敢にも挑んだセカドルですが、
我が社の勇敢なる2名は見事、
第一次審査通過いたしました~

証拠写真↓(公式サイトより転載)

うわ~~い!ありがとうございます!!
って全員通過したそうなんですけどねw
公式サイトによると、
一般投票の開始予定は以下となっております。
日時:2008年7月26日(土)AM2:00
場所:Mirai 大広間
だそうです。
お暇な方いらっしゃいましたら、ぜひ足を運んで美女達をご堪能下さい。^^
※つか、さざんさん、無断画像使用してすみませんでした

事務局のひまでした。
2008年07月24日
名もない話 第4話
これは名もないお話です。
今日も表紙を開いてみましょう。

女の子は今日はいつもと反対の方向を見ることにしました。

あ、あそこに何かいる!
よく見ると、そこには女の子と同じような羽を生やした人があぶくに乗ってフワフワと
浮いていました。

二人は目を合わせてニッコリと微笑み合いました。
何も話さなくても心が通じ合ったような気がしました。
それだけでもう二人は友達でした。

女の子はもう一人じゃありません。
一緒にあぶくに乗って流れのままにフワフワと漂います。
通り過ぎるクジラに、「エッヘン」とばかりにウィンクをしてみせると、
クジラも愉快そうに得意の潮を噴き上げます。

その後二人がどう暮らしているのか、今では知る人もいません。
きっと二人で楽しく暮らしているに違いないと私は思うのです。
作:藍子
今日も表紙を開いてみましょう。

女の子は今日はいつもと反対の方向を見ることにしました。

あ、あそこに何かいる!
よく見ると、そこには女の子と同じような羽を生やした人があぶくに乗ってフワフワと
浮いていました。

二人は目を合わせてニッコリと微笑み合いました。
何も話さなくても心が通じ合ったような気がしました。
それだけでもう二人は友達でした。

女の子はもう一人じゃありません。
一緒にあぶくに乗って流れのままにフワフワと漂います。
通り過ぎるクジラに、「エッヘン」とばかりにウィンクをしてみせると、
クジラも愉快そうに得意の潮を噴き上げます。

その後二人がどう暮らしているのか、今では知る人もいません。
きっと二人で楽しく暮らしているに違いないと私は思うのです。
作:藍子
2008年07月23日
カーョ★/かにょさんの作品
おはようございます。
事務局のひまです。
さて、我が社のエースメンバーである、カーョ★/かにょ さんの
作品群を設置しましたので、よろしければ足を運んで見てくださいな。


MARIPOSA時代のフリーのシャツもありますよ。
そして目玉がこちら!

先日当ブログで連載しておりました、
「夏のはじまる音」そして、イラスト集「PLUS My Soul-Hearring My Soul-」
こちらにて販売開始いたします。
どうぞよろしくお願いいたします。<(_ _)>
場所はこちら
事務局より書籍等販売のお知らせでした。
事務局のひまです。
さて、我が社のエースメンバーである、カーョ★/かにょ さんの
作品群を設置しましたので、よろしければ足を運んで見てくださいな。


MARIPOSA時代のフリーのシャツもありますよ。
そして目玉がこちら!

先日当ブログで連載しておりました、
「夏のはじまる音」そして、イラスト集「PLUS My Soul-Hearring My Soul-」
こちらにて販売開始いたします。
どうぞよろしくお願いいたします。<(_ _)>
場所はこちら
事務局より書籍等販売のお知らせでした。
2008年07月22日
名もない話 第3話
これは名もないお話です。
今日も表紙を開いてみましょう。

女の子はふと視線を感じる方へ目を向けてみました。

そこには少年がいました。
「やぁ。君は誰?僕はミドリっていうの。目が覚めたらココにいたんだ。」
女の子は「そういえばわたしの名前は何だったかしら。」
と思い出そうとしますが、思い出せません。
けれども友達ができたことが嬉しくてたまりません。
二人はお互いのことをいろいろと話したり、海の秘密を教えてあげたり、
しばらく楽しく時を過ごしました。
けれど、そろそろ夕刻になろうというとき、ミドリは
「帰らなきゃ。」
と一言つぶやいて、かき消すように消えてしまいました。
「また一人ぼっちだわ。」
女の子はまた椅子に座りました。

その姿はどこか寂しげでした。
続きはまた別の機会に。
作:藍子
今日も表紙を開いてみましょう。

女の子はふと視線を感じる方へ目を向けてみました。

そこには少年がいました。
「やぁ。君は誰?僕はミドリっていうの。目が覚めたらココにいたんだ。」
女の子は「そういえばわたしの名前は何だったかしら。」
と思い出そうとしますが、思い出せません。
けれども友達ができたことが嬉しくてたまりません。
二人はお互いのことをいろいろと話したり、海の秘密を教えてあげたり、
しばらく楽しく時を過ごしました。
けれど、そろそろ夕刻になろうというとき、ミドリは
「帰らなきゃ。」
と一言つぶやいて、かき消すように消えてしまいました。
「また一人ぼっちだわ。」
女の子はまた椅子に座りました。

その姿はどこか寂しげでした。
続きはまた別の機会に。
作:藍子
2008年07月20日
改めましてセカドル
こんばんは。
事務局のひまです。
えーコホン。
新入社員のひかり君がちょっと先走りまして・・・。

以下、公式サイトより抜粋。
仮想世界にトキメキを、アルジャーノンに花束を!
~セカンドライフ・アイドル・グランプリ2008~
正真正銘、セカンドライフで一番キレイで美人なギザカワユスさんを決めるグランプリ。
<応募方法>
○ アバター名(フルネーム)、女性アバター写真をメールで送付
宛先はこちら hiroto.nishi2@gmail.com
※画像サイズは256×256の正方形(形式:jpg)としてください
※メールアドレスをお持ちでない方はSL内のIMにて Hiroto Nishi までご相談ください。
※送付いただいた写真は本イベントに関係する他の用途(ブログ等)に使用させていただく場合がございます。
<応募条件>
○ 女性アバターであること(ロボット、動物等は不可)
※リアル性別は問いません
○ 自薦、他薦は問いません。ただし、本人の了承を得てください。
○ ひやかし、興味本位、友達に無理強いされた等、募集動機は何でもOKだ!
<応募期限>
○ 2008年7月22日(火)24時JST(日本時間)
<開催スケジュール>
○ 応募期間
7月14(月)~7月22日(火)24時JST(日本時間)
○ 投票期間
7月26日(土)~7月31日(木)22時JST
(変更の可能性あり)
○ 最終審査&グランプリ発表
8月3日(日)21時
(変更の可能性あり)
<審査方法>
○ 一次審査
BLUE-HEARTSスタッフによる写真選考
○ 二次審査
一般投票により上位数名を選出
○ 三次(最終)審査
第二次審査をクリアした数名をギザカッコヨスなカリスマ審査員たちが最終審査
<セカドル規約>
本規約は規制を目的としたものではなく、より多くの人が楽しめるようにするために制定する。
第一条:応募者、及び投票者(以下:イベント参加者)は批判の心をもたず、楽しむ心を大切にする方限定とする。
第二条:イベント参加者の国籍は問いません。ただし、日常会話レベルの日本語での読み書きが可能な方とする。
第三条:組織的、かつ明らかな投票誘強制為は禁止とする。
※投票会場以外での口頭宣伝、演説活動、ブログでの宣伝等は自由とする。
第四条:その他、発生する様々な問題に対処するため、わたくしHiroto Nishiが独断と偏見で本規約を改定できるものとする。
<優勝商品>
推定総額2億L$のティアラ、1国民ドルetc.
<投票場所>
Mirai大広間(http://slurl.com/secondlife/Mirai/132/158/65)
というイベントに、我が社から2名ほど参加する運びとなりました

って自分ですね
応援よろしくおねがい致します<(_ _)>
編集長にバレないうちに記事upしておこう。
事務局のひまでした。
事務局のひまです。
えーコホン。
新入社員のひかり君がちょっと先走りまして・・・。

以下、公式サイトより抜粋。
仮想世界にトキメキを、アルジャーノンに花束を!
~セカンドライフ・アイドル・グランプリ2008~
正真正銘、セカンドライフで一番キレイで美人なギザカワユスさんを決めるグランプリ。
<応募方法>
○ アバター名(フルネーム)、女性アバター写真をメールで送付
宛先はこちら hiroto.nishi2@gmail.com
※画像サイズは256×256の正方形(形式:jpg)としてください
※メールアドレスをお持ちでない方はSL内のIMにて Hiroto Nishi までご相談ください。
※送付いただいた写真は本イベントに関係する他の用途(ブログ等)に使用させていただく場合がございます。
<応募条件>
○ 女性アバターであること(ロボット、動物等は不可)
※リアル性別は問いません
○ 自薦、他薦は問いません。ただし、本人の了承を得てください。
○ ひやかし、興味本位、友達に無理強いされた等、募集動機は何でもOKだ!
<応募期限>
○ 2008年7月22日(火)24時JST(日本時間)
<開催スケジュール>
○ 応募期間
7月14(月)~7月22日(火)24時JST(日本時間)
○ 投票期間
7月26日(土)~7月31日(木)22時JST
(変更の可能性あり)
○ 最終審査&グランプリ発表
8月3日(日)21時
(変更の可能性あり)
<審査方法>
○ 一次審査
BLUE-HEARTSスタッフによる写真選考
○ 二次審査
一般投票により上位数名を選出
○ 三次(最終)審査
第二次審査をクリアした数名をギザカッコヨスなカリスマ審査員たちが最終審査
<セカドル規約>
本規約は規制を目的としたものではなく、より多くの人が楽しめるようにするために制定する。
第一条:応募者、及び投票者(以下:イベント参加者)は批判の心をもたず、楽しむ心を大切にする方限定とする。
第二条:イベント参加者の国籍は問いません。ただし、日常会話レベルの日本語での読み書きが可能な方とする。
第三条:組織的、かつ明らかな投票誘強制為は禁止とする。
※投票会場以外での口頭宣伝、演説活動、ブログでの宣伝等は自由とする。
第四条:その他、発生する様々な問題に対処するため、わたくしHiroto Nishiが独断と偏見で本規約を改定できるものとする。
<優勝商品>
推定総額2億L$のティアラ、1国民ドルetc.
<投票場所>
Mirai大広間(http://slurl.com/secondlife/Mirai/132/158/65)
というイベントに、我が社から2名ほど参加する運びとなりました

って自分ですね

応援よろしくおねがい致します<(_ _)>
編集長にバレないうちに記事upしておこう。
事務局のひまでした。
2008年07月20日
セカドル?
どうも~❤ オレデスオレ!
いきなりですが、これなんてどーでしょ?SSいっぱい撮ったんですけど?w切り取りめんどくい。。。
これでいいや。。。状態ですw

特典おまけ

どうも、さーせんwww
こんな記事もおkw?
追加orz


いきなりですが、これなんてどーでしょ?SSいっぱい撮ったんですけど?w切り取りめんどくい。。。
これでいいや。。。状態ですw

特典おまけ

どうも、さーせんwww
こんな記事もおkw?
追加orz



2008年07月19日
まちゅまゆ展
こんにちは。
事務局のひまです。
今日は先日お世話になったPIEDRAでの「まちゅまゆ展」へ行ってきました。

ギャラリー前には、このようにキャンドルがゆるやかな灯りをはためいています。

絵画を見た後で、このようにゆっくり過ごすのもオススメです。
こちらがポスターにもなっている、優雅なる絶望、《Graceful Despair》

店内には油彩画43点+銅版画28点と、かなりのボリュームの作品が展示されています。
ぜひその目でご覧になって実際に感じて見てください。
そしてその空間を作り出したカティさんにも、盛大なる拍手を送りたいと思います。
まるで実物を見ているかのような感覚でした。
そしてこちらが、作家さまからのメッセージの小冊子です。

作家、まちゅまゆさんのメッセージを読んでからまた作品を一望すると、
また胸に不思議な感情が沸き起こるような気がします。
まちゅまゆ展は08月24日(日)まで。
場所はこちら
事務局のひまでした。
事務局のひまです。
今日は先日お世話になったPIEDRAでの「まちゅまゆ展」へ行ってきました。

ギャラリー前には、このようにキャンドルがゆるやかな灯りをはためいています。

絵画を見た後で、このようにゆっくり過ごすのもオススメです。
こちらがポスターにもなっている、優雅なる絶望、《Graceful Despair》

店内には油彩画43点+銅版画28点と、かなりのボリュームの作品が展示されています。
ぜひその目でご覧になって実際に感じて見てください。
そしてその空間を作り出したカティさんにも、盛大なる拍手を送りたいと思います。
まるで実物を見ているかのような感覚でした。
そしてこちらが、作家さまからのメッセージの小冊子です。

作家、まちゅまゆさんのメッセージを読んでからまた作品を一望すると、
また胸に不思議な感情が沸き起こるような気がします。
まちゅまゆ展は08月24日(日)まで。
場所はこちら
事務局のひまでした。
2008年07月19日
EJ Hirano氏という人 其の二
こんにちは。
Sanctuary Products事務局のひまです。
ヒラノ氏について、第二部ですね。
次に連れて行っていただいたのがメインランド。

「下で写真とったら、まるでどっかの渓谷に建ってる一軒家みたいに見えるという」
「この辺りはそばにリンデン道路もあって、昔は一等地だったんですよ」
と何も知らないわたしに親切に教えて下さいます。


「真ん中は、飛ぶ人のためのレーン(笑)両側は車です」
さすがいろいろご存知です。(感心してる場合じゃないw)
最後の土地で面白いものを見せていただきました。
広い土地に兜がころんと転がっています。

「芭蕉の句で、無残やな兜の下のきりぎりす ってのがありましてね それを再現」
「まぁ実際は日本の兜なはずだけどw」
「当時のきりぎりすは、今のこおろぎのことでしてこの鳴き声はこおろぎです」
次はリビングまで見せていただきました。
いろんな場所にTPポイントがあって、瞬時にどこへでも行けるのでとても便利なのです。

「この家も手作りだけど、結構気にいってる」
「これは京都の町屋の、エッセンスだけを取り出して 洋風に組み合わせたものです」
「なので山側は、東山に上る月 って感じにしてあります」
「山の緑は地面の色そのままを借りて暗い格子は夜の空ですね」
「シンボライズしたものが多いです 私の場合」
なるほどなるほど。少しずつヒラノ氏の視点が見えてきたような気がしました。
その後もこんな話を聞かせてもらえました。
「黎明期からPC関連業界の人間なんで(笑)もう30年近くさわってます」
「日本初ってのもいくつかあります」
「いまはまぁのんびり・・・余生みたいなもんですなww」
「まさにセカンドライフw」
ヒラノ氏の余裕というか、純粋に楽しんでいる様子の理由が少し分かったような気がします。
最後に、ヒラノ氏に撮っていただいたSSを何枚か披露したいと思います。



ヒラノ氏の魅力に少しでも迫れましたでしょうか?
ヒラノさん、お忙しい中ご協力ありがとうございました!
by ひま
Sanctuary Products事務局のひまです。
ヒラノ氏について、第二部ですね。
次に連れて行っていただいたのがメインランド。

「下で写真とったら、まるでどっかの渓谷に建ってる一軒家みたいに見えるという」
「この辺りはそばにリンデン道路もあって、昔は一等地だったんですよ」
と何も知らないわたしに親切に教えて下さいます。


「真ん中は、飛ぶ人のためのレーン(笑)両側は車です」
さすがいろいろご存知です。(感心してる場合じゃないw)
最後の土地で面白いものを見せていただきました。
広い土地に兜がころんと転がっています。

「芭蕉の句で、無残やな兜の下のきりぎりす ってのがありましてね それを再現」
「まぁ実際は日本の兜なはずだけどw」
「当時のきりぎりすは、今のこおろぎのことでしてこの鳴き声はこおろぎです」
次はリビングまで見せていただきました。
いろんな場所にTPポイントがあって、瞬時にどこへでも行けるのでとても便利なのです。

「この家も手作りだけど、結構気にいってる」
「これは京都の町屋の、エッセンスだけを取り出して 洋風に組み合わせたものです」
「なので山側は、東山に上る月 って感じにしてあります」
「山の緑は地面の色そのままを借りて暗い格子は夜の空ですね」
「シンボライズしたものが多いです 私の場合」
なるほどなるほど。少しずつヒラノ氏の視点が見えてきたような気がしました。
その後もこんな話を聞かせてもらえました。
「黎明期からPC関連業界の人間なんで(笑)もう30年近くさわってます」
「日本初ってのもいくつかあります」
「いまはまぁのんびり・・・余生みたいなもんですなww」
「まさにセカンドライフw」
ヒラノ氏の余裕というか、純粋に楽しんでいる様子の理由が少し分かったような気がします。
最後に、ヒラノ氏に撮っていただいたSSを何枚か披露したいと思います。



ヒラノ氏の魅力に少しでも迫れましたでしょうか?
ヒラノさん、お忙しい中ご協力ありがとうございました!
by ひま
2008年07月18日
ゴッホ美術館
こんにちは。
事務局のひまです。
今日はVirtual Starry Night - Vincent's, Luctesaというところへ行ってきました。
有名なところだとは思うんですが、初めて行って参りました

こちらが全体図。
細かく展示が分かれているのがおわかりになると思います。

いきなり目に飛び込んでくるのがこれです。
絵画が忠実に再現されていて、ちょっとした村のようになっています。



わたしひまわり好きなので、大喜びでひまわりの絵を買ってしまいました。


あまり絵画に詳しくないのですが、かなりの数が展示してあり、また作品も安価で買えました。
それで、早速自宅にゴッホコーナーをつくった図がこちら。

館内も様々なコーナーに区分けされており、全て見るのはかなり時間がかかると思いますが、
絵画好きの方は是非。^^
事務局のひまでした。
事務局のひまです。
今日はVirtual Starry Night - Vincent's, Luctesaというところへ行ってきました。
有名なところだとは思うんですが、初めて行って参りました


こちらが全体図。
細かく展示が分かれているのがおわかりになると思います。

いきなり目に飛び込んでくるのがこれです。
絵画が忠実に再現されていて、ちょっとした村のようになっています。



わたしひまわり好きなので、大喜びでひまわりの絵を買ってしまいました。


あまり絵画に詳しくないのですが、かなりの数が展示してあり、また作品も安価で買えました。
それで、早速自宅にゴッホコーナーをつくった図がこちら。

館内も様々なコーナーに区分けされており、全て見るのはかなり時間がかかると思いますが、
絵画好きの方は是非。^^
事務局のひまでした。
2008年07月18日
EJ Hirano氏という人
こんにちは。
Sanctuary Products事務局のひまです。
EJ Hirano氏(以降ヒラノ氏)は主にEDOに生息している模様です。
今回ヒラノ氏に焦点を当ててみたくなった理由はこの写真たちを見せてもらってからでした。


RLでもご活躍されているヒラノ氏はあまりRLの写真をインワールドには持ち込みません。
以前いただいていたものを、今回特別に掲載の許可をいただきました。
取材を申し込んで二日ほど経ったある日、
「あ! himaさーん!お返事忘れてましたー!」
「私よく忘れるタイプなので、返事無い時はせっついてもらった方が確実です(笑)」
ここから取材という名のヒラノ氏による案内が始まりました。
「自己分析ねーーうーん」
「まぁみたまま」
「SLではスクリプトやってます
写真スタジオでもやれといわれるけど、面倒なのでやってないです (w
好きなものしか撮らんのに無理っつーて」
自然体、我が道を行く、後はなんでしょう、ブレがない。
ヒラノ氏を見ているとそんなキーワードが浮かんできます。
彼がSL始めてから一番最初に作ったという「枯山水」を見せていただきました。

「これね 今はスカルプがあるから、似たようなのも出てきてるけど、テクスチャじゃなくて、実際のでこぼこなのね」
「朝焼けとか、夕焼けとか、夜の設定にして、周囲からぐるぐるっと、見てもらうと、なかなか綺麗ですよ」
「夕方とかは刻一刻表情が変わって作った当初は1時間ほど眺めてたりしましたw」
とても楽しそうに話すヒラノ氏。
とはいえ、初めて作った作品のレベルの高さ、そしてこだわりに驚かされます。

その直後に登場したこのオブジェクト。ボールに乗って上からゴロンゴロンと降りて遊べます。
「ちなみにこれ1プリムです(笑)」
私:ウワサのヒュージとか?
「いえいえ 普通のプリムですよ 10x10x10です」
「スクリプトもテクスも座るアニメも効果音も全部お手製ですわ(笑)」
なんとも、唖然でした。想像以上にすごい人だったかもしれないと思い始めるひまでした。
つづく。
Sanctuary Products事務局のひまです。
EJ Hirano氏(以降ヒラノ氏)は主にEDOに生息している模様です。
今回ヒラノ氏に焦点を当ててみたくなった理由はこの写真たちを見せてもらってからでした。
RLでもご活躍されているヒラノ氏はあまりRLの写真をインワールドには持ち込みません。
以前いただいていたものを、今回特別に掲載の許可をいただきました。
取材を申し込んで二日ほど経ったある日、
「あ! himaさーん!お返事忘れてましたー!」
「私よく忘れるタイプなので、返事無い時はせっついてもらった方が確実です(笑)」
ここから取材という名のヒラノ氏による案内が始まりました。
「自己分析ねーーうーん」
「まぁみたまま」
「SLではスクリプトやってます
写真スタジオでもやれといわれるけど、面倒なのでやってないです (w
好きなものしか撮らんのに無理っつーて」
自然体、我が道を行く、後はなんでしょう、ブレがない。
ヒラノ氏を見ているとそんなキーワードが浮かんできます。
彼がSL始めてから一番最初に作ったという「枯山水」を見せていただきました。

「これね 今はスカルプがあるから、似たようなのも出てきてるけど、テクスチャじゃなくて、実際のでこぼこなのね」
「朝焼けとか、夕焼けとか、夜の設定にして、周囲からぐるぐるっと、見てもらうと、なかなか綺麗ですよ」
「夕方とかは刻一刻表情が変わって作った当初は1時間ほど眺めてたりしましたw」
とても楽しそうに話すヒラノ氏。
とはいえ、初めて作った作品のレベルの高さ、そしてこだわりに驚かされます。

その直後に登場したこのオブジェクト。ボールに乗って上からゴロンゴロンと降りて遊べます。
「ちなみにこれ1プリムです(笑)」
私:ウワサのヒュージとか?
「いえいえ 普通のプリムですよ 10x10x10です」
「スクリプトもテクスも座るアニメも効果音も全部お手製ですわ(笑)」
なんとも、唖然でした。想像以上にすごい人だったかもしれないと思い始めるひまでした。
つづく。
2008年07月17日
次回お知らせ
こんにちは。
Sanctuary Products事務局のひまです。
新宿レイナさん、どうもお疲れ様でした。
一旦連載はここで休止ですね。
さて、明日より二日に渡ってある人の素顔に迫りたいと思います。
お楽しみに。
事務局よりお知らせでした。
Sanctuary Products事務局のひまです。
新宿レイナさん、どうもお疲れ様でした。
一旦連載はここで休止ですね。
さて、明日より二日に渡ってある人の素顔に迫りたいと思います。
お楽しみに。
事務局よりお知らせでした。
2008年07月17日
新宿レイナの嫌々核伯爵 第二話
新宿レイナ。柔肌マタドールも。早い物で。第二話でした。
第二話。とゆうこと。なのですから。当然、第一話もありました。
苦難の連続おあたしが、頑張って乗り越え、その頂に、かわゆい
おみあしお、ちょこりんこと。フットボールアワーしたときに、流れる
粒子の数お数えて飛んできました。それが、あたしの所以です。
第二話わ。SS満載。で多く知ります。今までの。あたしと。
これからのあたしについて、画像抜きで語りたいと。思ってイマす。
さぁ。はじまるよ。第二話。です。スタート。します。頑張ります。
あたしわ新宿レイナ。かなり前から新宿レイナに憧れて。今、あたしの
小さな夢が、サクッと叶っちゃった感じ。そんな感じです。なぜなら
あたしわ今、アッコにおまかせお見ながらこれお書いています。
いわゆる予約投稿とゆう機能を。ふんダんに活用して。さも
毎日毎日。書いているかのような顔おして。ニヤニヤしているわけでございます。
本当のあたしわ。今頃。新宿副都心で。ありお数えたりするカーマ・スートラに
殉じている訳なのです。ふふふー。ごめんね素直じゃなくって。

痛いよ。とゆうわけでして。あたしわこれから。そういうのお目標にして
生きてゆくつもりなの?教えて?
↑問いかけで終わると。あほうの喰い付きがよいと。ブリグの神様がゆっていたので
なんだかのらない気ですが。やって、みました。アーやらされてる感が
キャミをかぁるく超えたので。嫌だ嫌だ。好きな新宿レイナわ新宿レイナです。誕生日プレ
ゼントの参考になればよいと思って。書きました。褒めて。
第二話。とゆうこと。なのですから。当然、第一話もありました。
苦難の連続おあたしが、頑張って乗り越え、その頂に、かわゆい
おみあしお、ちょこりんこと。フットボールアワーしたときに、流れる
粒子の数お数えて飛んできました。それが、あたしの所以です。
第二話わ。SS満載。で多く知ります。今までの。あたしと。
これからのあたしについて、画像抜きで語りたいと。思ってイマす。
さぁ。はじまるよ。第二話。です。スタート。します。頑張ります。
あたしわ新宿レイナ。かなり前から新宿レイナに憧れて。今、あたしの
小さな夢が、サクッと叶っちゃった感じ。そんな感じです。なぜなら
あたしわ今、アッコにおまかせお見ながらこれお書いています。
いわゆる予約投稿とゆう機能を。ふんダんに活用して。さも
毎日毎日。書いているかのような顔おして。ニヤニヤしているわけでございます。
本当のあたしわ。今頃。新宿副都心で。ありお数えたりするカーマ・スートラに
殉じている訳なのです。ふふふー。ごめんね素直じゃなくって。
痛いよ。とゆうわけでして。あたしわこれから。そういうのお目標にして
生きてゆくつもりなの?教えて?
↑問いかけで終わると。あほうの喰い付きがよいと。ブリグの神様がゆっていたので
なんだかのらない気ですが。やって、みました。アーやらされてる感が
キャミをかぁるく超えたので。嫌だ嫌だ。好きな新宿レイナわ新宿レイナです。誕生日プレ
ゼントの参考になればよいと思って。書きました。褒めて。
2008年07月17日
名もない話 第2話
これは名もないお話です。
今日も表紙を開いてみましょう。


女の子は今日も椅子に座りませんでした。
ちょっと意地を張っていたのです。
それを見ていたクジラはワハハと笑いながら潮を噴いてみせました。
クラゲがささやきます。
「いいじゃないか、モノは試しに座ってごらんよ。」
女の子は恐る恐る座ってみました。

クラゲ達がそれを見てはやしたてます。
「わーい!座ったぞ!まだまだ硬いなぁ!リラックスリラックス!」
クジラも大きな潮を噴いてみせました。
女の子は座ってみて、辺りを見渡してみました。

いつもと世界が違って見えました。
「あら、あんな所にあんなものあったかしら?」
海の中にもお月様はあるのです。
女の子は「どうして今まで気づかなかったのかしら」、と不思議でした。

一度座ってみると、なかなか座り心地の良い椅子です。
ふと視線を感じて、そちらの方を目を凝らして見てみました。
すると、そこには・・・。
さて、この後何が起きたのでしょうか?
続きはまた別の機会に。
作:藍子
今日も表紙を開いてみましょう。


女の子は今日も椅子に座りませんでした。
ちょっと意地を張っていたのです。
それを見ていたクジラはワハハと笑いながら潮を噴いてみせました。
クラゲがささやきます。
「いいじゃないか、モノは試しに座ってごらんよ。」
女の子は恐る恐る座ってみました。

クラゲ達がそれを見てはやしたてます。
「わーい!座ったぞ!まだまだ硬いなぁ!リラックスリラックス!」
クジラも大きな潮を噴いてみせました。
女の子は座ってみて、辺りを見渡してみました。

いつもと世界が違って見えました。
「あら、あんな所にあんなものあったかしら?」
海の中にもお月様はあるのです。
女の子は「どうして今まで気づかなかったのかしら」、と不思議でした。

一度座ってみると、なかなか座り心地の良い椅子です。
ふと視線を感じて、そちらの方を目を凝らして見てみました。
すると、そこには・・・。
さて、この後何が起きたのでしょうか?
続きはまた別の機会に。
作:藍子
2008年07月16日
新宿レイナの嫌々核備品 第一話
こんにつわ。あたしわ新宿レイナとゆいます。きょーからここで
あたしのにっきお無理矢理カカされるこつになりました。
新宿レイナとゆいます。嫌で嫌で仕方がない新宿レイナとゆいます
頑張ります。自分のブリグもかかないで頑張ります。あたしが
新宿レイナとゆいます。頑張ります。新宿レイナです。
あたしが。セカンドリイフおやってみたので、こうゆった結果に
なってしまったと思うので♪あたしわ頑張りました。そして
その。頑張った結果として、今、このような、きわめて不快な状況に
たたされているので。あたしわ少し困ってしまいました。
うっすらと涙すら浮かべている。そんな新宿レイナ。とても頑張ります。
えっと、第一話。でしたね。はい。んとねえ。きょーわ。わりとみんな
そーだと思うんだきど、挨拶だけして、適当にすませよーかなーって
頑張っています。実は、内緒ですけど。今あたしわ、アッコにおまかせ
お見ながら、これをしたためているのです。天才が作ったくだらないクイズ
おみながら、あたしわ、ななめの方向から、笑った、それわセカンドライフ
そう、これからのセカンドライフにとって最重要課題で火急でした。
めっちゃホリディ♪
どうゆうことかとゆうと。そうゆうことに。繋がっていくライフ。一つの。ライフ。ライフの
一人、一人人間。の新宿レイナと。頑張ってゆくま。それの開口宣言でした。
第二話の予告。おしますね。
あたしが、頑張って。何かお書きます。頑張ります。新宿レイナです。
あたしのにっきお無理矢理カカされるこつになりました。
新宿レイナとゆいます。嫌で嫌で仕方がない新宿レイナとゆいます
頑張ります。自分のブリグもかかないで頑張ります。あたしが
新宿レイナとゆいます。頑張ります。新宿レイナです。
あたしが。セカンドリイフおやってみたので、こうゆった結果に
なってしまったと思うので♪あたしわ頑張りました。そして
その。頑張った結果として、今、このような、きわめて不快な状況に
たたされているので。あたしわ少し困ってしまいました。
うっすらと涙すら浮かべている。そんな新宿レイナ。とても頑張ります。
えっと、第一話。でしたね。はい。んとねえ。きょーわ。わりとみんな
そーだと思うんだきど、挨拶だけして、適当にすませよーかなーって
頑張っています。実は、内緒ですけど。今あたしわ、アッコにおまかせ
お見ながら、これをしたためているのです。天才が作ったくだらないクイズ
おみながら、あたしわ、ななめの方向から、笑った、それわセカンドライフ
そう、これからのセカンドライフにとって最重要課題で火急でした。
めっちゃホリディ♪
どうゆうことかとゆうと。そうゆうことに。繋がっていくライフ。一つの。ライフ。ライフの
一人、一人人間。の新宿レイナと。頑張ってゆくま。それの開口宣言でした。
第二話の予告。おしますね。
あたしが、頑張って。何かお書きます。頑張ります。新宿レイナです。
2008年07月15日
新宿レイナの嫌々核施設 第四話
ばびゅばびゅばびゅ~ん♪
新宿レイナの裏ミジンコ。今日も奇天烈にはじまりましたか?
はい。はじまるました。頑張ります。あたしが新宿レイナと七面鳥の
恋人殺人事件人です。どうぞ、体だけでも味わって帰って下さい。
帰って!
そしてみぎ!(右)ひだり(ソウルメイト)カバディカバディカバディ
カバディカバディカバディプチャラッティ!。
↑賭っていわれました、カズン:-<
Oh! sexy navigation freshe!最高!最高!こんな気分でした。
えっと、きょうわ。あたしの住んでいるSIMお紹介しますね。

椅子でのんびりレイナちゃん。SIMにわ椅子が沢山あるんです。
あたしわ椅子が好きですが。みなさんわどうですか。
え?そうなソです、か?それわ想定してなかったお返事でしたのです
から。あたしのフルキャスト麺棒が揺らいでしまう、大失態ですね。
クワハラクワハラ。

椅子でのんびりレイナちゃん。SIMにわ椅子が沢山あるんです。
あたしわ椅子が好きですが。みなさんわどうですか。
はい。やっと。あたしになっとくのゆく答えが返ってきました。
出来るじゃない。最初からそうしてればよかったのに。
あたしだって、こんな怖いお顔おして、あなたの未来お台無しに
シナチクすみましたのに。もう!プンスカ!!

ここわ。SIM最大級のアウトロットメールでした。あんな事が起きなければ
あたしたちわ、ここで、毎日愉快痛快気楽微塵ですごせていたんですけど
ね。ほっといてくれないかな、触れられたら、あたし、キレますけど?
あ、そろそろ時間が来ちゃったので、あたしのSIMご紹介キャンペーンわ
明日にも鳴りますけど。はい。ピロピロ。
新宿レイナの裏ミジンコ。今日も奇天烈にはじまりましたか?
はい。はじまるました。頑張ります。あたしが新宿レイナと七面鳥の
恋人殺人事件人です。どうぞ、体だけでも味わって帰って下さい。
帰って!
そしてみぎ!(右)ひだり(ソウルメイト)カバディカバディカバディ
カバディカバディカバディプチャラッティ!。
↑賭っていわれました、カズン:-<
Oh! sexy navigation freshe!最高!最高!こんな気分でした。
えっと、きょうわ。あたしの住んでいるSIMお紹介しますね。
椅子でのんびりレイナちゃん。SIMにわ椅子が沢山あるんです。
あたしわ椅子が好きですが。みなさんわどうですか。
え?そうなソです、か?それわ想定してなかったお返事でしたのです
から。あたしのフルキャスト麺棒が揺らいでしまう、大失態ですね。
クワハラクワハラ。
椅子でのんびりレイナちゃん。SIMにわ椅子が沢山あるんです。
あたしわ椅子が好きですが。みなさんわどうですか。
はい。やっと。あたしになっとくのゆく答えが返ってきました。
出来るじゃない。最初からそうしてればよかったのに。
あたしだって、こんな怖いお顔おして、あなたの未来お台無しに
シナチクすみましたのに。もう!プンスカ!!
ここわ。SIM最大級のアウトロットメールでした。あんな事が起きなければ
あたしたちわ、ここで、毎日愉快痛快気楽微塵ですごせていたんですけど
ね。ほっといてくれないかな、触れられたら、あたし、キレますけど?
あ、そろそろ時間が来ちゃったので、あたしのSIMご紹介キャンペーンわ
明日にも鳴りますけど。はい。ピロピロ。
2008年07月15日
名もない話
これは名もないお話です。
ここに本の表紙がありますね。
どんなお話なのか、そっと開いてみましょう。


海の底に女の子が一人で暮らしていました。
いつからでしょう。
女の子は思い出せない頃からずっとここに暮らしています。

お友達はといえばクジラとクラゲです。
クジラがささやきます。
「おい、あそこに座り心地の良さそうな椅子があるぞ」
女の子は勇敢にも答えます。
「あら、そんなことは知ってるわ。ただ座りたくなかっただけよ。」

けれど、クジラの言った「座り心地の良さそうな椅子」というものが
どんどん気になり始めます。
「座り心地が良いってどんなものかしら?」とか
「座って見ても大したことなかったらつまらないわ」とか
あれこれ自分に一人ごちてみても、やっぱり気になるのです。
女の子はどうしたんでしょうか?
続きはまた別の機会に。
作:藍子
ここに本の表紙がありますね。
どんなお話なのか、そっと開いてみましょう。


海の底に女の子が一人で暮らしていました。
いつからでしょう。
女の子は思い出せない頃からずっとここに暮らしています。

お友達はといえばクジラとクラゲです。
クジラがささやきます。
「おい、あそこに座り心地の良さそうな椅子があるぞ」
女の子は勇敢にも答えます。
「あら、そんなことは知ってるわ。ただ座りたくなかっただけよ。」

けれど、クジラの言った「座り心地の良さそうな椅子」というものが
どんどん気になり始めます。
「座り心地が良いってどんなものかしら?」とか
「座って見ても大したことなかったらつまらないわ」とか
あれこれ自分に一人ごちてみても、やっぱり気になるのです。
女の子はどうしたんでしょうか?
続きはまた別の機会に。
作:藍子