
2008年07月09日
七夕祭り ご報告
こんばんは。
Sanctuary Products事務局のひまです。
今年の七夕はRLでも晴れたところが多かったようですね。^^
Simny Baxtonさんのお願い事が当たったんでしょうか。^^
7/7の当日、当選者の発表、賞金の授与など滞りなく進められましたことをご報告申し上げます。^^
たくさんの方々に素敵な作品(願い事)を応募していただき、誠にありがとうございました!
皆様のお陰で七夕のイベントが楽しく色鮮やかになりました。^^
天の川は8/7まで展示しておりますので、またお散歩がてら遊びに来てください。
当日の様子をSSに収めましたのでどうぞ。^^


以上事務局でした。
Sanctuary Products事務局のひまです。
今年の七夕はRLでも晴れたところが多かったようですね。^^
Simny Baxtonさんのお願い事が当たったんでしょうか。^^
7/7の当日、当選者の発表、賞金の授与など滞りなく進められましたことをご報告申し上げます。^^
たくさんの方々に素敵な作品(願い事)を応募していただき、誠にありがとうございました!
皆様のお陰で七夕のイベントが楽しく色鮮やかになりました。^^
天の川は8/7まで展示しておりますので、またお散歩がてら遊びに来てください。
当日の様子をSSに収めましたのでどうぞ。^^


以上事務局でした。
2008年07月09日
インタビューAlir Flowの素顔
【スペシャルインタビュー】
空間創造主~『Alir Flow』の素顔~ 第1回
2008年5月に一ヶ月限りで公開された『Alirium -The Red House-』で多くのセカンドライフユーザーに知られることとなったAlir Flowさん。
その『Red House』のクロージングパーティでラウンジフロアをゆったりと回遊していたくじら『Shelonda』のために彼女が新しく作り出した公園『Area Blue -Shelondia-』が7/5のオープニングセレモニーとともに一般に公開されました。
そんなAlirさんの素顔を3回に渡って紹介してゆきたいと思います。
まず第1回は彼女の作り出した4つの空間を紹介します。
Alir FlowのSLにおける空間創造の原点とも言える、秋の『Alirium』
彼女は空間の作り手である前に絵の描き手である。
私が始めに彼女の作品に触れたのもこの場所だ。
以来、私は彼女の虜となった。彼女の描く絵はそのほとんどが人物だ。彼女の「人」への思い入れがそこに込められている。
そんな彼女の描く絵を飾るために彼女自身によって作られたのが『Alirium』であった。
(諸事情のため画像は控えさせていただきます。)
イメージを膨らませ作り手として目覚める、冬の公園
『Alirium』を終えた彼女が次に創造した公園がある。
この公園は一般にはあまり知られていないが『Alirium』や今回の『Shelondia』とは違う彼女の別の一面が垣間見れる。
彼女はこれを『いたずら』だと語ってくれた。それこそが彼女の本当の原点なのかもしれない。
(諸事情のため画像は控えさせていただきます。)
ひとつの集大成とも言える、春の『Red House』
言わずもがな、この『Red House』こそがAlir Flowここにありと世に知らしめた空間となった。その名の示す通りに赤い部屋に彼女の描く人物画が飾られており、彼女の世界の一面を良く示していた。これ以上はどんな言葉でも語るのも野暮だろう。

引用:Alir FlowさんBlogより
才能を解き放った彼女の遊び場、夏の『Shelondia』
まずそこにくじらの『Shelonda』ありきで始まった。『水』を自在に操った彼女の新しい空間の始まりである。特とご覧ください。

引用:Alir FlowさんBlogより
如何でしたしょうか。
さて、次回はインタビューの様子を紹介します。
お楽しみに。
プロフィール
名前:Alir Flow
生年月日:8/24/2007
職業:(ΦωΦ)フフフ…
趣味:絵(主に人物画)
編集・記 ぽけっと(kamisamapocket Zabelin)
空間創造主~『Alir Flow』の素顔~ 第1回
2008年5月に一ヶ月限りで公開された『Alirium -The Red House-』で多くのセカンドライフユーザーに知られることとなったAlir Flowさん。
その『Red House』のクロージングパーティでラウンジフロアをゆったりと回遊していたくじら『Shelonda』のために彼女が新しく作り出した公園『Area Blue -Shelondia-』が7/5のオープニングセレモニーとともに一般に公開されました。
そんなAlirさんの素顔を3回に渡って紹介してゆきたいと思います。
まず第1回は彼女の作り出した4つの空間を紹介します。
Alir FlowのSLにおける空間創造の原点とも言える、秋の『Alirium』
彼女は空間の作り手である前に絵の描き手である。
私が始めに彼女の作品に触れたのもこの場所だ。
以来、私は彼女の虜となった。彼女の描く絵はそのほとんどが人物だ。彼女の「人」への思い入れがそこに込められている。
そんな彼女の描く絵を飾るために彼女自身によって作られたのが『Alirium』であった。
(諸事情のため画像は控えさせていただきます。)
イメージを膨らませ作り手として目覚める、冬の公園
『Alirium』を終えた彼女が次に創造した公園がある。
この公園は一般にはあまり知られていないが『Alirium』や今回の『Shelondia』とは違う彼女の別の一面が垣間見れる。
彼女はこれを『いたずら』だと語ってくれた。それこそが彼女の本当の原点なのかもしれない。
(諸事情のため画像は控えさせていただきます。)
ひとつの集大成とも言える、春の『Red House』
言わずもがな、この『Red House』こそがAlir Flowここにありと世に知らしめた空間となった。その名の示す通りに赤い部屋に彼女の描く人物画が飾られており、彼女の世界の一面を良く示していた。これ以上はどんな言葉でも語るのも野暮だろう。

引用:Alir FlowさんBlogより
才能を解き放った彼女の遊び場、夏の『Shelondia』
まずそこにくじらの『Shelonda』ありきで始まった。『水』を自在に操った彼女の新しい空間の始まりである。特とご覧ください。

引用:Alir FlowさんBlogより
如何でしたしょうか。
さて、次回はインタビューの様子を紹介します。
お楽しみに。
プロフィール
名前:Alir Flow
生年月日:8/24/2007
職業:(ΦωΦ)フフフ…
趣味:絵(主に人物画)
編集・記 ぽけっと(kamisamapocket Zabelin)