ソラマメブログ › Sanctuary Products › 2008年07月18日

  

Posted by at

2008年07月18日

ゴッホ美術館

こんにちは。
事務局のひまです。

今日はVirtual Starry Night - Vincent's, Luctesaというところへ行ってきました。
有名なところだとは思うんですが、初めて行って参りましたface02


こちらが全体図。
細かく展示が分かれているのがおわかりになると思います。


いきなり目に飛び込んでくるのがこれです。
絵画が忠実に再現されていて、ちょっとした村のようになっています。







わたしひまわり好きなので、大喜びでひまわりの絵を買ってしまいました。




あまり絵画に詳しくないのですが、かなりの数が展示してあり、また作品も安価で買えました。

それで、早速自宅にゴッホコーナーをつくった図がこちら。


館内も様々なコーナーに区分けされており、全て見るのはかなり時間がかかると思いますが、
絵画好きの方は是非。^^


事務局のひまでした。  


Posted by Sanctuary Products at 13:20Comments(0)ひまのいろいろ紹介

2008年07月18日

EJ Hirano氏という人

こんにちは。
Sanctuary Products事務局のひまです。

EJ Hirano氏(以降ヒラノ氏)は主にEDOに生息している模様です。

今回ヒラノ氏に焦点を当ててみたくなった理由はこの写真たちを見せてもらってからでした。


RLでもご活躍されているヒラノ氏はあまりRLの写真をインワールドには持ち込みません。
以前いただいていたものを、今回特別に掲載の許可をいただきました。


取材を申し込んで二日ほど経ったある日、
「あ! himaさーん!お返事忘れてましたー!」
「私よく忘れるタイプなので、返事無い時はせっついてもらった方が確実です(笑)」

ここから取材という名のヒラノ氏による案内が始まりました。

「自己分析ねーーうーん」
「まぁみたまま」
「SLではスクリプトやってます
写真スタジオでもやれといわれるけど、面倒なのでやってないです (w
好きなものしか撮らんのに無理っつーて」

自然体、我が道を行く、後はなんでしょう、ブレがない。
ヒラノ氏を見ているとそんなキーワードが浮かんできます。

彼がSL始めてから一番最初に作ったという「枯山水」を見せていただきました。


「これね 今はスカルプがあるから、似たようなのも出てきてるけど、テクスチャじゃなくて、実際のでこぼこなのね」
「朝焼けとか、夕焼けとか、夜の設定にして、周囲からぐるぐるっと、見てもらうと、なかなか綺麗ですよ」
「夕方とかは刻一刻表情が変わって作った当初は1時間ほど眺めてたりしましたw」

とても楽しそうに話すヒラノ氏。
とはいえ、初めて作った作品のレベルの高さ、そしてこだわりに驚かされます。


その直後に登場したこのオブジェクト。ボールに乗って上からゴロンゴロンと降りて遊べます。

「ちなみにこれ1プリムです(笑)」
私:ウワサのヒュージとか?
「いえいえ 普通のプリムですよ 10x10x10です」
「スクリプトもテクスも座るアニメも効果音も全部お手製ですわ(笑)」

なんとも、唖然でした。想像以上にすごい人だったかもしれないと思い始めるひまでした。


つづく。  


Posted by Sanctuary Products at 08:00Comments(2)ひまのいろいろ紹介