ソラマメブログ › Sanctuary Products › ひまのいろいろ紹介 › Museum Of Robots

2008年07月13日

Museum Of Robots

こんにちは。
Sanctuary Products事務局のひまです。

今日はMuseum Of Robots, Kubrickという所へ行ってきました。
LMへTPするとこんな光景が目に飛び込んできます。
Museum Of Robots

SIMの名前からしてキューブリック監督の関係かなぁと思いつつ、どうやらコンテストが行われている模様でした。
建物の外側の広場に何体ものロボットたちが置かれていましたが、応募作品だったのですね。
ちなみに受賞の発表は7/19らしいです。
Museum Of RobotsMuseum Of RobotsMuseum Of RobotsMuseum Of RobotsMuseum Of RobotsMuseum Of RobotsMuseum Of RobotsMuseum Of RobotsMuseum Of RobotsMuseum Of Robots


建物の中に入ると様々なロボットが出迎えてくれます。
映画に登場したものや、お菓子のオマケみたいなものも。
ERIC JOYNERさんというアーティストの絵が壁一面に飾られていて、
見ているだけで時間を忘れてしまいます。
ロボット好きな方、アート好きな方、それぞれが楽しめる空間になっています。

Museum Of Robots
Museum Of Robots
Museum Of Robots
Museum Of Robots
ちなみにこの上のロボット、購入できます。3Fにお土産コーナーがありました。
Museum Of Robots
はい、このドーナツクリックで、ERIC JOYNERさんの絵のTシャツいただきましたface03


これからも紹介して行きたいと思います。どうぞよろしく。
事務局のひまでした。



同じカテゴリー(ひまのいろいろ紹介)の記事画像
セカドル決勝戦の様子と江戸のお神輿
EDO JAPAN夏祭り
セカドル第一次審査
改めましてセカドル
まちゅまゆ展
EJ Hirano氏という人 其の二
同じカテゴリー(ひまのいろいろ紹介)の記事
 セカドル決勝戦の様子と江戸のお神輿 (2008-08-04 14:52)
 セカドル一般投票 (2008-07-27 13:11)
 EDO JAPAN夏祭り (2008-07-26 15:38)
 セカドル第一次審査 (2008-07-24 14:56)
 改めましてセカドル (2008-07-20 19:35)
 まちゅまゆ展 (2008-07-19 14:22)

Posted by Sanctuary Products at 20:23│Comments(0)ひまのいろいろ紹介
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。